FF11 初心忘れるべからず?
なんとなくFF11をプレイしている管理人の、なんとなくつけようかと思った活動記録
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンドリア連続クエスト12 「それぞれの未来へ」
■それぞれの未来へ
現代ってだけで、ホッとするわ。
絡む敵がいないってのが安心するね。
自分は移動用に一度ジュノへ行って、サポ変えてから向かったんだけど
徒歩ったから、チョコボに乗っててもイベント発生するかはわからないな。
Metallic Hodgepodge は、ラテACからやや北にある丘の上。
樹人がうろついてるところって言えばわかるだろうか。
サンドクエ最後の戦闘。
・・・の前に。このBFの入り口がMMMの入口サーバーと同じなため
シュシュオンラインという、まさかの戦いが。
ゴールデンタイムに行くと、なかなか突入できないという罠があるんで注意。
では戦闘。
敵は石像。
ボス Fangmonger Colossus 1体と 雑魚 Tombstone 複数
デカイのがボスで、雑魚は倒しても次々沸いて出てくる。
特殊技
裏の石と同じだね。足ものろい。
ちなみに特殊技はボスしか使ってなかったかな。
で、距離をあけると縛めの睥睨しか使ってこなくなる。
前回のクエ同様、NPCのヘイトは0なんで、PCが敵に手を出すとタゲがPCから離れなくなる。
戦略は
・ディアガでタゲとって、マラソン
・その間にNPCに削ってもらう
で、やってみた。
赤/白で挑戦
・BF内は結構狭くてマラソンしにくい
・そのためショートカットしてきた石像に殴られることも
・強化のかけなおしはほとんど出来ない
・でもMPが枯れることはないはず
・適当に走っていたため、距離が充分にあけられずサイズモストンプを数回使用される
・麻痺よりスタンがウザイ
・サイズモストンプの範囲ダメや再POPの石像がNPCに絡んでてNPC死亡
NPCが1体でも戦闘不能になると、BC失敗らしい。
マラソン中はNPCの面倒見るの大変なんだよな・・・
ってことで、以上を踏まえて戦略を立て直してみた。
まあ、サイズモストンプを3回ほど使われたんだけど。
ただ蝉の枚数がある程度残ってると、スタン状態にならないね。
で、折り返し時にNPCのHPを見てみたら、結構余裕だったんで
死んだのは雑魚に殴られてたからかもしれん。
雑魚もしっかりタゲを取るってのが大事かな。
で、NPCがボスを倒してくれて、無事クリア。
調べるのは現代のバタリアの禁断の口だからね。
それにしても最後のイベント中、「モグタブレットが発見されました!」ってログが
ずらーっと流れるのはバグなんだろうか・・・。
モグタブレットの効果変わったばっかだったから、たまたま見つかったときだった
ってことはないはずなんだが。
サンドリアクエ全クリア報酬
さて・・・後衛ジョブしかなく赤盾も潰された自分は、この指輪どんなときに使おうかな。
PR
・前回のクエストクリアで、自動的にオファー ・現代のバタリア丘陵からジャグナー森林へエリアチェンジするとイベント ・ジャグナー森林G-9 Metallic Hodgepodge(丘の上の木の傍)を 調べるとイベント |
現代ってだけで、ホッとするわ。
絡む敵がいないってのが安心するね。
自分は移動用に一度ジュノへ行って、サポ変えてから向かったんだけど
徒歩ったから、チョコボに乗っててもイベント発生するかはわからないな。
Metallic Hodgepodge は、ラテACからやや北にある丘の上。
樹人がうろついてるところって言えばわかるだろうか。
・ゲルスバ野営陣にエリアチェンジするとイベント オークの着ぐるみ入手 ・ユグホトの岩屋G-9 Scrape Mark を調べるとイベント ・再度、 Scrape Mark を調べるとBFに突入、戦闘。 負けたらゲルスバ野営陣I-10 Clandestine Marking(入口通路)を 調べると、オークの着ぐるみを入手可能(ヴァナ1日に1回) |
サンドクエ最後の戦闘。
・・・の前に。このBFの入り口がMMMの入口サーバーと同じなため
シュシュオンラインという、まさかの戦いが。
ゴールデンタイムに行くと、なかなか突入できないという罠があるんで注意。
では戦闘。
味方NPCは、最初は2人
エグセニミル と マクシミル 2人とも脳筋。2人へは強化、ケアルが可能 途中で味方の戦車が登場。 |
敵は石像。
ボス Fangmonger Colossus 1体と 雑魚 Tombstone 複数
デカイのがボスで、雑魚は倒しても次々沸いて出てくる。
特殊技
サイズモストンプ | 範囲 | ダメージ・スタン |
縛めの睥睨 | 前方範囲 | 麻痺 |
裏の石と同じだね。足ものろい。
ちなみに特殊技はボスしか使ってなかったかな。
で、距離をあけると縛めの睥睨しか使ってこなくなる。
前回のクエ同様、NPCのヘイトは0なんで、PCが敵に手を出すとタゲがPCから離れなくなる。
戦略は
・ディアガでタゲとって、マラソン
・その間にNPCに削ってもらう
で、やってみた。
赤/白で挑戦
・BF内は結構狭くてマラソンしにくい
・そのためショートカットしてきた石像に殴られることも
・強化のかけなおしはほとんど出来ない
・でもMPが枯れることはないはず
・適当に走っていたため、距離が充分にあけられずサイズモストンプを数回使用される
・麻痺よりスタンがウザイ
・サイズモストンプの範囲ダメや再POPの石像がNPCに絡んでてNPC死亡
NPCが1体でも戦闘不能になると、BC失敗らしい。
マラソン中はNPCの面倒見るの大変なんだよな・・・
ってことで、以上を踏まえて戦略を立て直してみた。
・困ったときの赤/忍 ・雑魚の石像には殴られてもいいから、ボスの動きだけ注意 サイズモストンプをなるべく使われないように、ボスは距離をあける ・再POPの雑魚がNPCに絡まないように、ちょくちょくディアガを入れる ・強化のかけなおしは蝉のみ(当然FC装備つき) ・蝉が剥がれてようが、ボスが近いときは走って距離をあける |
まあ、サイズモストンプを3回ほど使われたんだけど。
ただ蝉の枚数がある程度残ってると、スタン状態にならないね。
で、折り返し時にNPCのHPを見てみたら、結構余裕だったんで
死んだのは雑魚に殴られてたからかもしれん。
雑魚もしっかりタゲを取るってのが大事かな。
途中で味方の戦車が来るけど、マラソンしてる自分に とっては、見てる余裕ぜんぜんないなw |
で、NPCがボスを倒してくれて、無事クリア。
ちなみにゾッグボッグはBF隅っこで 石像の応援してた。雑魚すぎる;; |
・勝利するとイベント。BF排出先はゲルスバ野営陣 ・バ タリア丘陵H-5の禁断の口を調べるとイベントがあり、クエスト全クリア |
調べるのは現代のバタリアの禁断の口だからね。
それにしても最後のイベント中、「モグタブレットが発見されました!」ってログが
ずらーっと流れるのはバグなんだろうか・・・。
モグタブレットの効果変わったばっかだったから、たまたま見つかったときだった
ってことはないはずなんだが。
サンドリアクエ全クリア報酬
グリフィンリング Ex Rare Lv80~ All Job HP+25 被クリティカルヒット率ダウン |
さて・・・後衛ジョブしかなく赤盾も潰された自分は、この指輪どんなときに使おうかな。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント