忍者ブログ

FF11 初心忘れるべからず?

なんとなくFF11をプレイしている管理人の、なんとなくつけようかと思った活動記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アビセア 〆用 属性WS一覧

「物理WS〆で」とか「属性WS〆で」とか急に言われてもいいように属性WS一覧。
物理がないのは多すぎるため。本当は載せようと思ったけど、挫折した。
後衛メインな自分は、どのWSが強いか知らない。まあ、気にしない。

■ 短剣 属性WS
WS名  スキル    備考
 ガストスラッシュ 40    風属性ダメージ
 サイクロン 125 EXWS  範囲 風属性ダメージ
 イオリアンエッジ 291 ???  範囲 風属性ダメージ
※EXWS-シ赤詩狩忍踊

■ 片手剣 属性WS
WS名  スキル    備考
 バーニングブレード 30    火属性ダメージ
 レッドロータス 50 EXWS  火属性ダメージ
 シャインブレード 100    光属性ダメージ
 セラフブレード 125 EXWS  光属性ダメージ
 サンギンブレード 300 EXWS  HP吸収
※EXWS-戦ナ暗青

■ 両手剣 属性WS
WS名  スキル    備考
 フロストバイト 70    氷属性ダメージ
 フリーズバイト 100 EXWS  氷属性ダメージ
 ヘラクレススラッシュ 290  追加効果:麻痺
※EXWS-戦ナ暗

■ 片手斧 属性WS
WS名  スキル    備考
 プライマルレンド ミシック 獣使い  光属性ダメージ

■ 両手槍 属性WS
WS名  スキル    備考
 サンダースラスト 30    雷属性ダメージ
 ライデンスラスト 70 EXWS  雷属性ダメージ
※EXWS-戦ナ竜

■ 両手鎌 属性WS
WS名  スキル    備考
 ダークハーベスト 30    闇属性ダメージ
 シャドウオブデス 70 EXWS  闇属性ダメージ
 インファナルサイズ 300 SPWS  闇属性ダメージ
※EXWS-戦暗 / SPWS-暗

■ 片手刀 属性WS
WS名  スキル    備考
 影 175    闇属性ダメージ
 湧 290 SPWS  水属性ダメージ 追加効果:毒
※忍者のみ

■ 片手棍 属性WS
WS名  スキル    備考
 シャインストライック 5    光属性ダメージ
 セラフストライク 40 EXWS  光属性ダメージ
 フラッシュノヴァ 290    光属性ダメージ 追加効果:フラッシュ
※EXWS-戦白ナ暗侍青


■ 両手棍 属性WS
WS名  スキル    備考
 ロッククラッシャー 40    土属性ダメージ
 アースクラッシャー 70 EXWS  範囲 土属性ダメージ
 スターバースト 100    光or闇属性ダメージ
 サンバースト 150 EXWS  光or闇属性ダメージ
 カタクリスム 270    闇属性ダメージ
 ヴィゾフニル ミシック 黒魔  闇属性ダメージ 追加効果:魔防ダウン
 ガーランドオブブリス ミシック 召喚  光属性ダメージ 追加効果:防御ダウン
 オムニシエンス ミシック 学者  闇属性ダメージ 追加効果:魔攻ダウン
※EXWS-戦モ白ナ

■ 射撃 属性WS
WS名  スキル    備考
 トゥルーフライト ミシック 狩人  光属性ダメージ
 レデンサリュート ミシック コルセア  闇属性ダメージ

------------------------------

格闘・両手斧・両手刀・弓術には属性WSはないっぽい?
ネット調べなんで、実はよく知らなかったりもするが、ここは開き直っておこう。

まあ属性WSのために、モンクや侍は参加できない?とか、
戦士は片手斧使わないとダメ?とか、そんなことはないんでご安心を。
属性WS求められたら、序盤にWS撃っちゃえばいいじゃんってだけの話。
〆さえ気にしてたらいいね。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

メリポ

最新記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

サル装備取得表

Copyright ©  -- FF11 初心忘れるべからず? --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ