忍者ブログ

FF11 初心忘れるべからず?

なんとなくFF11をプレイしている管理人の、なんとなくつけようかと思った活動記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アビセアNM アルテパ 1

先日行ったアルテパNMツアー。
で、前に書いたメインクエNMを除いても、他に戦ったNMが9体もいるという。
全部書ききれないから、2回に分けて書く予定。

てことで、今回は前編。戦ったNMは以下の4種
・Hedjedjet (サソリ)
・Vadleany (レディバグ)
・Hazhdiha (ダハク)
・Dragua (オウリュウ)
構成は先日のBennnu1戦目と同じ。黒で参加。
忍86 青90 踊88 黒90 召90 召90
忍90 モ85 シ86 狩85 白85 黒86
ナ90 シ85 踊90 白85 赤86 赤86


Hedjedjet
hedjedjet.jpg
 POP場所  G-6~H-6
 POP条件  時間POP
 備考:
 バインガのあとに特殊技「ヘルシザーズ」使用
 HPが減ってくると、ブレクガ使用
 戦利品  ソウルスカージ(両手棍)
 D60 隔366 召喚魔法スキル+7 ブラッドブーン+5
 召喚獣:攻+10 魔法攻撃力アップ+5 Lv89~ 召
 サンダーベルト(腰)
 防7 コンサーブTP+7 潜在能力:ウェポンスキルの命中 ダメージアップ
 Lv87~ All Jobs
 火行の絵札(モ白獣竜学) 火行の宝石(黒赤侍か踊)
 鼓舞激励の策 ファイアV
 称号  ヘデデット デスティンガー
 アートマ  命奪のアートマ
 
クリティカルヒット+:小 レジストバインド効果アップ:大
 討伐証  白金の討伐証

ヘルシザーズが瀕死ダメで痛いんだけど、バインガをスタンで止めれば使ってこない。
ブレクガもスタンで止めたいところなんで、スタン役3人ほどは欲しいかな。

でもあとは普通のサソリ。でかいけど。
周辺の雑魚サソリに絡まれないよう、戦闘場所に注意。

ドロップはサンダーベルトと火行の絵札だった。


Vadleany
vadleary.jpg
 POP場所  H-7
 POP条件  ??? に「紅娘の葉」をトレード
 備考:
 エアロガ、エアロ5、トルネド使用
 「スパイラルバースト」 ダメージ
 戦利品  型紙(手):モ吟学 ヴァドレニアの体液
 討伐証  白銀の討伐証

スパイラルバーストで8400超えのダメージとかなんだそれwww
小さいくせに結構強い敵だった。

ドロップは型紙(手)とヴァドレニアの体液というもの。モンクと詩人と学者2枚。
体液の方はトリガーアイテムっぽい。

Hazhdiha
hazhdiha.jpg
 POP場所  H-10
 POP条件  時間POP
 備考:
 攻撃間隔早め
 戦利品  ダークリンサイズ(両手鎌)D123 隔513 STR+3 VIT+3 Lv90~ 暗
 雲海耳飾(耳)ストアTP+1 残心効果アップ Lv90~ 侍
 鼓舞激励の策 リジェネIV
 だいじなもの  血まみれのドラゴンの耳 (釣った人のみ)
 アートマ  紅蓮のアートマ
 
ヘイスト+:小 敵対心-:小
 討伐証  黄金の討伐証

ワイバーンの中に1匹ダハクが混じってるから、目視でも分かりやすいNM。
これはそれほど強くなかったな。ただのダハク。

ただ、こいつから入手しただいじなもので沸かせるNMが・・・

Dragua
dragua.jpg
 POP場所  G-9
 POP条件  血まみれのドラゴンの耳を所持した状態で、??? を調べる
 備考:
 「タイフーンウィング」 広範囲ダメージ
 「テラウィング」 広範囲ダメージ+たまに石化
 「ジオティックブレス」 前方範囲ダメージ
 「ホリッドロア」 強化全消し
 「アブソルートテラー」 単体テラー
 ストンスキン スロウガ ストーン5 ストンジャ
 戦利品  チャーマメルラン(片手斧)
 D68 隔288 命中+5 フェンサー+1
 ほんきだせ&しじをさせろ使用間隔-5 Lv89~ 獣
 ソイルサシェ(投てき)
 VIT+2 耐土+10 時々被土属性ダメージ吸収 Lv90~ All Job
 土行の絵札(ナ竜忍かコ) 土行の小片(白暗狩青踊) ドラグアの鱗
 アートマ  地殻のアートマ
 
耐土+:大 被ダメージ-:小 土曜日/土属性天候の力を常に受けられる
 討伐証  輝金の討伐証

マジでやばかった。
募集時「ジョブ何でもOK」ってことで、ジョブ編成とか適当だったのもあったんだけど
それでもヤバかった。この1戦だけで10回は死んだな・・・。

土属性の敵なんで、スタンは効かない。これがまたツライところ。
範囲技でごっそりHPを持っていかれ、前衛後衛が次々に死亡。ほぼ壊滅。

途中諦めるかどうかって話が出たんだけど、強い敵ほど倒してみたくなるもんです。
リレかけたら精霊弱体3種とバイオ2でスリップマラソン。
精霊弱体入れるだけでタゲがくるんだけど、遺跡の回りぐるぐる走って時間稼ぎ。
それでも衰弱中にストンジャとか食らったら、軽く死ねるわなw

でもまあ衰弱なおったナイトが再びタゲとってくれたり、赤がバイオポイズン入れるの
交代してくれたりで、なんとか繋いで立て直して勝利。熱い戦いだった。

ドロップはソイルサシェと片手斧、土行の絵札2つ。んで、無事にアートマもゲット。
適当編成だと面白いけど、何度もやるのはツライ敵だねこれは。
倒したときの経験値は5000だったかな。死んだ分の半分は取り戻せた。


今回はここまで。
次回に残りのNMのことを書こう。すでに記憶も怪しくなってきてるんで、調べながらなんだけど。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

メリポ

最新記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

サル装備取得表

Copyright ©  -- FF11 初心忘れるべからず? --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ