FF11 初心忘れるべからず?
なんとなくFF11をプレイしている管理人の、なんとなくつけようかと思った活動記録
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビセアNM アルテパ 2
先日行ったアルテパNMツアーの後編。
今回は戦ったNMは以下の4種
・Cuijatender (サボテンダー)
・Bugul Noz (黒マンドラ)
・Tablilla (ドール)
・Ironclad Smiter (鉄巨人)
今回は戦ったNMは以下の4種
・Cuijatender (サボテンダー)
・Bugul Noz (黒マンドラ)
・Tablilla (ドール)
・Ironclad Smiter (鉄巨人)
構成。黒で参加。
針何本だよ。
まあ、これは18人もいればみんなで受ければ痛くない。前衛だけでも大丈夫。
むしろパライガ、サイレガあるんで後衛は後ろに下がってたほうがいいね。
ガにはスタン◎だけど、パライガを止めてサイレガでリキャ待ちアッー!
ってことが頻繁だった気がする。
ドロップはサンダーサシェとソイルベルト。
面倒なのがペタルバックスピン。
前衛食らってるのを見て、麻痺ってるなーあれ?毒もかな?程度に思ってたんだけど
タゲとっちまって食らったら、一気に状態異常アイコン並んでふいた。どこの臭い息だよ。
まあ最近はこういう複数の状態異常技多いよね・・・。
ドロップは召と青の型紙とオアシスの水。後者もトリガーかな。
んー、まあ普通のドールかなあ・・・程度の印象で、あまり強くなかった。
TP技も普通のドールと同じ。
周辺に雑魚ドールがいるんで、戦闘場所に注意(特に後衛)。
ドロップはコの型紙とタブリーナ水銀。水銀の方は鉄巨人のトリガー。
最後は鉄巨人。
トリガートレード場所にはスフィアロイド(聴覚・魔法感知)がいるんで注意。
戦闘場所もSSのように段差下におりて戦闘しました。
Draguaのようにムリwwwってほどじゃなかったけど、これも結構強かった。
バリス~にヘイトリセットがあるらしいんで、弱点探るために精霊うってたら簡単にタゲがきたり。
残念ながらアートマは取れず。また再戦の機会があればぜひってことで。
ドロップはスケイルソードと鋼鉄の鎧板。
鋼鉄の鎧板は歌+1になる楽器のメイジャンに必要なアイテム(たしか1段階目のだったかな)
ってことでアルテパNMツアー終了。
あともう1体NMを倒してるんだけど、これはまた後日書くということで。
最近はほぼ毎日のようにログインしてるから、書くこと結構溜まってきてるね。
① | 忍86 | 青90 | 踊88 | 黒90 | 召90 | 召90 |
② | 忍90 | モ85 | シ86 | 狩85 | 白85 | 黒86 |
③ | ナ90 | シ85 | 踊90 | 白85 | 赤86 | 赤86 |
Cuijatender | |
POP場所 | E-9 |
POP条件 | 時間POP |
備考:
|
「針?本」「光合成」
パライガ サイレガ |
戦利品 | ベニフィクス(片手棍) D38 隔288 回復魔法スキル+15 強化魔法スキル+15 属性耐性魔法能力アップ Lv89~ 白 サンダーサシェ(投てき) DEX+2 耐雷+10 時々被雷属性ダメージ吸収 Lv90~ All Jobs ソイルベルト(腰) 防7 コンサーブTP+7 潜在能力:ウェポンスキルの命中/ダメージアップ Lv87~ All Jobs |
称号 | クイジャテンダー デシケイター |
アートマ | 万針のアートマ MP+:中 DEX+:小 |
討伐証 | 白金の討伐証 |
針何本だよ。
まあ、これは18人もいればみんなで受ければ痛くない。前衛だけでも大丈夫。
むしろパライガ、サイレガあるんで後衛は後ろに下がってたほうがいいね。
ガにはスタン◎だけど、パライガを止めてサイレガでリキャ待ちアッー!
ってことが頻繁だった気がする。
ドロップはサンダーサシェとソイルベルト。
Bugul Noz | |
POP場所 | E-10 |
POP条件 | ??? に「砂漠の土」をトレード |
備考:
|
「ペタルピルエット」 範囲TPリセット
「ペタルバックスピン」 範囲 毒・静寂・暗闇・麻痺・悪疫・アムネジア |
戦利品 | 型紙(手):獣狩召青 オアシスの水 |
だいじなもの | 月のかけら (トレードした人のみ) |
討伐証 | 白銀の討伐証 |
面倒なのがペタルバックスピン。
前衛食らってるのを見て、麻痺ってるなーあれ?毒もかな?程度に思ってたんだけど
タゲとっちまって食らったら、一気に状態異常アイコン並んでふいた。どこの臭い息だよ。
まあ最近はこういう複数の状態異常技多いよね・・・。
ドロップは召と青の型紙とオアシスの水。後者もトリガーかな。
Tablilla | |
|
|
POP場所 | H-10 |
POP条件 | ??? に「砂まみれの破片」をトレード |
備考:
|
DAあり
|
戦利品 | セノビトコワフ(頭) 防25 MP+20 MND+7 魔法命中率+2 敵対心-3 Lv86~ 白黒赤吟召学 型紙(手):戦白コ踊 タブリーラ水銀 |
討伐証 | 白銀の討伐証 |
んー、まあ普通のドールかなあ・・・程度の印象で、あまり強くなかった。
TP技も普通のドールと同じ。
周辺に雑魚ドールがいるんで、戦闘場所に注意(特に後衛)。
ドロップはコの型紙とタブリーナ水銀。水銀の方は鉄巨人のトリガー。
Ironclad Smiter | |
|
|
POP場所 | G-9 |
POP条件 | ??? に「タブリーナ水銀」「燃えさかるうで」をトレード |
備考:
|
「サイズミクインパクト」 範囲ダメージ
「アームキャノン」 範囲ダメージ 「スカピュラビーム」 範囲ダメージ 「タービンハリケーン」 範囲ダメージ+ディスペル+ノックバック 「バリスティクキック」 前方瀕死ダメージ+ノックバック+装備不可 |
戦利品 | スケルドソード(片手剣) D55 隔240 VIT+3 盾スキル+6 Lv90~ 戦ナ暗 型紙(胴):暗侍忍学 鋼鉄の鎧板 |
だいじなもの | 折れた鉄巨人の角 (トレードした人のみ) |
アートマ | 会心のアートマ TPボーナス+:大 両手武器装備時:ウェポンスキルの命中+:大 |
討伐証 | 黄金の討伐証 |
最後は鉄巨人。
トリガートレード場所にはスフィアロイド(聴覚・魔法感知)がいるんで注意。
戦闘場所もSSのように段差下におりて戦闘しました。
Draguaのようにムリwwwってほどじゃなかったけど、これも結構強かった。
バリス~にヘイトリセットがあるらしいんで、弱点探るために精霊うってたら簡単にタゲがきたり。
残念ながらアートマは取れず。また再戦の機会があればぜひってことで。
ドロップはスケイルソードと鋼鉄の鎧板。
鋼鉄の鎧板は歌+1になる楽器のメイジャンに必要なアイテム(たしか1段階目のだったかな)
ってことでアルテパNMツアー終了。
あともう1体NMを倒してるんだけど、これはまた後日書くということで。
最近はほぼ毎日のようにログインしてるから、書くこと結構溜まってきてるね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント