FF11 初心忘れるべからず?
なんとなくFF11をプレイしている管理人の、なんとなくつけようかと思った活動記録
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビセアNM ブンカール~Sedna~
アビセアのメインクエ7つクリアで月のジェイドがもらえるらしい。
今のところ自分のクリア数は・・・
5つ達成。でもまだまだだなあ。早く他のもクリアしたいね。
って思ってたときに、ブンカールのメインクエのNM4連戦というシャウトがあったんで、乗ってきた。
今のところ自分のクリア数は・・・
・ ラテーヌ | × | ・ コンシュ | 〇 | ・ タロンギ | 〇 |
・ アットワ | × | ・ ミザレオ | 〇 | ・ ブンカール | × |
・ アルテパ | 〇 | ・ ウルガラン | × | ・ グロウベルグ | 〇 |
5つ達成。でもまだまだだなあ。早く他のもクリアしたいね。
って思ってたときに、ブンカールのメインクエのNM4連戦というシャウトがあったんで、乗ってきた。
構成。
黒で参加。主催にサポを確認するとコンバ使えるほうがいいかもってことだったんで、サポ赤。
4連戦ってことで、主催はアイテム狙い。
アイテムのドロップ増やす魔法での青弱点が重要。
・・・なんだけど、このSedna、頻繁に魔法やWSをうってくる。
そのため弱点が結構つきにくかったりします。
一応、魔法の詠唱前にAF3頭とかロケピ装備して詠唱時間短縮で
狙いやすいようにしてたんだけど、それでも古代なんかはかぶるかぶる。
判定微妙なものも含め、何度も魔法うちこんでたら、タゲがふらふら。
反属性の属性杖を背負ったり、詠唱中に装備外してダメージおさえてたんだけどねえ。
黒の新アビ、エンミティダウス(自身の敵対心減)も大活躍。
でも10分リキャってのが微妙に使いづらいところだね。せいめて5分リキャにならんかな。
2戦目からは魔法を少し控えたり、シフがヘイト抜いてくれたりで、ようやくタゲ安定。
といっても、結構自分以外のところにタゲ向かってたんだけどね・・・。
ドロップは
① ドルネンシュー、セドナの大牙、水行の小片、水行の宝石
② ドルネンシュー、セドナの大牙2つ、水行の小片
③ ドルネンシュー、セドナの大牙2つ、水行の小片3つ、クロマカラクール革
④ ドルネンシュー、セドナの大牙2つ、水行の小片3つ、水行の宝石、鶺鴒
片手刀は4戦目でようやくドロップ。ドルネンシューはフリーだったけど、装備ジョブないなw
4戦目にようやく出た鶺鴒は、開始前に希望者募ってて、その人たちでロット勝負でした。
こんな感じで、ブンカールのメインクエも終了して、クリア数は6つに。あと1つか。
出来れば全部クリアしておきたいんだけどね。
でもあと1つとなったら気が少しは楽になったかな。
残るはラテ、アットワ、ウルガランの3つ。この中でどれが最初にクリアできるかなあ。
ラテは厳しそうだw
① | 忍90 | 戦86 | 戦85 | モ89 | 青90 | 赤89 |
② | シ90 | 白89 | 詩86 | 黒90 | 黒85 |
Sedna | |
POP場所 | K-6 (#03 魚のいる広場) |
POP条件 | だいじなもの「艶やかな頭足の吸盤」「輝くプギルの鱗」を 所持した状態で ??? を調べる |
備考:
|
「アクアキャノン」 ダメージ+ノックバック+防御力ダウン+静寂
「アクアブラスト」 水ダメージ+ノックバック 「ハイドロウェーブ」 水ダメージ+ストンスキン+一部位脱衣 アクアベール ウォタガ フラッド ※水ダメージ吸収 |
戦利品 | 鶺鴒(片手刀) D46 隔210 潜在能力:生者必滅 Lv85~ 忍 ドルネンシュー(両足) 防28 HP+45 MP+45 敵対心+6 被物理ダメージ:ショックスパイク Lv84~ 戦ナ暗 セドナの大牙 水行の小片(モ暗青コ学)水行の宝石(白シ吟侍か) |
称号 | セドナ タスクブレーカー |
アートマ | 海獣のアートマ 水属性攻撃力+:小 水属性命中率+:小 |
4連戦ってことで、主催はアイテム狙い。
アイテムのドロップ増やす魔法での青弱点が重要。
・・・なんだけど、このSedna、頻繁に魔法やWSをうってくる。
そのため弱点が結構つきにくかったりします。
一応、魔法の詠唱前にAF3頭とかロケピ装備して詠唱時間短縮で
狙いやすいようにしてたんだけど、それでも古代なんかはかぶるかぶる。
判定微妙なものも含め、何度も魔法うちこんでたら、タゲがふらふら。
反属性の属性杖を背負ったり、詠唱中に装備外してダメージおさえてたんだけどねえ。
黒の新アビ、エンミティダウス(自身の敵対心減)も大活躍。
でも10分リキャってのが微妙に使いづらいところだね。せいめて5分リキャにならんかな。
2戦目からは魔法を少し控えたり、シフがヘイト抜いてくれたりで、ようやくタゲ安定。
といっても、結構自分以外のところにタゲ向かってたんだけどね・・・。
ドロップは
① ドルネンシュー、セドナの大牙、水行の小片、水行の宝石
② ドルネンシュー、セドナの大牙2つ、水行の小片
③ ドルネンシュー、セドナの大牙2つ、水行の小片3つ、クロマカラクール革
④ ドルネンシュー、セドナの大牙2つ、水行の小片3つ、水行の宝石、鶺鴒
片手刀は4戦目でようやくドロップ。ドルネンシューはフリーだったけど、装備ジョブないなw
4戦目にようやく出た鶺鴒は、開始前に希望者募ってて、その人たちでロット勝負でした。
こんな感じで、ブンカールのメインクエも終了して、クリア数は6つに。あと1つか。
出来れば全部クリアしておきたいんだけどね。
でもあと1つとなったら気が少しは楽になったかな。
残るはラテ、アットワ、ウルガランの3つ。この中でどれが最初にクリアできるかなあ。
ラテは厳しそうだw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント